2025/03/30 18:59
心の温度が1℃下がる空間を、僕はつくりたい。
それは、少しだけ暮らしに余裕を取り戻した瞬間のこと。
仕事、SNS、スケジュール、通知。
現代って、常に何かに“せかされてる”
気づいたら、自分の感性までノイズに侵されていたりする。
⸻
僕はそんな世界の中で、
“心の温度がほんの1℃だけ下がるような空間”をつくりたいと思った。
静かな音楽が流れる部屋で、
何も考えずに空を眺めていたときだったり
夜のコンビニ帰りに、急に風が気持ちよくて立ち止まったときだったり
時間が止まったように感じる、その一瞬だけは、
日常の喧騒から少しだけ自分を取り戻せた気がする。
どれも共通しているのは、「自分の感性を取り戻せた瞬間」だったってこと。
⸻
感性とは、意識的に取り戻さないと消えるものではないだろうか。
今の社会って、感性じゃなくて“マーケティング”によって動かされすぎてる。
無意識のうちに選ばされて、食べさせられて、見させられてる。
その状態を僕は“感性の奴隷化”って呼んでる。
⸻
「空間づくり」という仕事
僕はいま、インテリアのセレクトECを立ち上げてる。
最初に選んだ商品はソファ。
なぜか?
ソファは、感性を取り戻すための“拠点”になるから。
ただ休むためじゃない。
読書、音楽、映画、考え事。
好きな自分に戻るために、身体を預ける場所。
そしてそれは、ただの家具じゃなくて、暮らしに“余白”を与える存在だと思ってる。
⸻
モノを売りたいわけじゃない。
僕は、世界観と感性を信じてくれる人にだけ、届いてほしい。
商品数は少ない。でも全部、自分の目で、感性で選んでる。
誰にでもウケるものは置いてない。
でも、“わかってくれる誰か”に届くと信じてる。
⸻
あなたにも、
「なぜかわからないけど、落ち着く」
そんな場所がひとつ、ありますように